2024年09月07日
採用情報
バイスティックの7原則
「これ、バイスティックって昔の人がまとめたケースワークの原則。
社会福祉の仕事に興味があるなら、知っておいた方がいいよ」
将来、福祉の勉強がしたいから、今のうちから現場を見てみたいという思いで、高校生がインターンシップに来てくれました。
それならと、生活相談員が提示したのはバイスティックの7原則。
1.個別化の原則
2.意図的な感情表出の原則
3.統制された情緒的関与の法則
4.受容の原則
5.非審判的態度の原則
6.自己決定の原則
7.秘密保持の原則
社会福祉士や介護福祉士の国家試験に頻出のバイスティックの7原則ですが、
この考えは大いに仕事で活かせるそうで、
職員からはこんな言葉が。
「生活相談員として、ご利用者様やご家族様とお話しすることは多いからこそ、
その人個人として捉えられているかな(個別化の原則)、
先入観で否定してしまっていないかな(受容の原則)
とか、自分の言動を振り返る指標にしているものなんだ」
今日は生活相談員の仕事の他、ケアマネ業務の解説、入試面接のコツまでお伝えする日となりました(笑)
この経験が、これからの進路選択の一助になれていれば幸いです。
応援しています!
――――――――――――――――――
【職員募集中】
介護職員(正社員・パート)
【新卒募集中】
介護職・生活相談員候補・ケアマネジャー候補
藤花会に興味がある方は職場説明会にご参加ください!